BearLog PART2

暇な中年の独り言です

4月12日 桃花祭前の事実上最後の稽古か

 4月14日は明生会、そして18日は御神能だから、今日金曜日が事実上御神能前の最後の稽古になる。とはいうものの、17日には観世流の舞台が終わった後で稽古をつけて頂き、18日早朝にも稽古をつけて頂くことはなっているので、最後ではないのだが、落ち着いて稽古できるのは最後と言えば最後か。

 ということで、気合を入れて望んだ稽古。通しでやらせて頂く。反省点はいくつかある。

  1. 謡のスピード。思いの外早くなってしまうところがあるので、そこはシテなんだからたっぷり歌うことを心がけよう。
  2. 曲舞が終わった後、うっかり扇を閉じるのを忘れていた。まずいまずい。終わったらさらさらと閉じよう。
  3. 「富士の高嶺に〜」のところ、左向いて座って右向いて座って、最後に後ろ進み回って座るところ。ちょっとふらついた。

 それ以外は自分としては今自分にできることを全部やれたような気がする。多分今の感じではこれ以上は無理なのではないかなあなんて思ったりする。

 そのあと無本で「花月」のサシのちょっと前のシテ謡から。細かいところの言葉を間違えてしまうからもっとしっかり頭に刻み込まないと。

 最後に18日明生会でまわせて頂く「花月」の曲舞を観て頂く。そのときに「富士の高嶺に」のところで前述の3に関するところでご指摘頂く。チャカチャカーとやろうとしているからよろつくのだということ。つまり、ひとつひとつの動作が終わるごとにきちっと基本の構えに戻って(先生はこれを原状復帰と呼んでいる)確認をすることを怠るからよろつくのだと。

 最高のご指摘を頂いたと考える。ひとつひとつの動作をサラサラやろうと思ったとしてもひとつひとの動作の切れ目で確実に素早く確認すべきことを確認して先に進まない限り、どこかでもたつく。ヘタを打つ。

 本番に向かって気が引きします思いだ。

 最後の一瞬まで精進精進。

4月11日 神能まで一週間

 厳島神社神能まであと一週間に迫る。毎日何らかのかたちで自宅で「花月」をさらっている。毎回毎回色々なところでコケる。コケると一通り流した後でコケたところを再度さらう。それから型等々を色々と鏡みながらチェックしてみたり。しかし何年やっても面を着けると思ったとおりには動けない。

 ということで、午前中オンラインミーティングをこなしてから、合間を見て家で稽古。集中力を切らすとすぐにコケる。そんなの分かっている話なんだけど、やはり途中で余計なことを考えちゃう、そうするとコケる。

 稽古一通りやってから出社。

 出社すると、なんと!こんな素敵なものが机上に!

 オンラインミーティングをしつつ、夕方に某コンサル会社の方をお招きして宇宙関連ビジネスについてのディスカッション。色々と興味深いお話が聞けて学びが多かった。宇宙開発とか調べていたり投資検討しているとアガるよねー。そういうときはこの仕事やっていたよかったなあと思う数少ない瞬間なのだった。

 その後銀行時代の後輩がオフィスにやってきて、諸々相談。その後食事。他愛もない話で盛り上がる。場所はこちら。最近たまに行っている。締めに鴨汁そば食べる。やはりそばは美味しい。

tabelog.com

 

4月10日 快気祝い

 朝一番ジムで筋トレ。

 午前中はオンランミーティング2件。午後もいくつかミーティングが入るのだが、全部在宅なので比較的楽ちん。

 夕方から赤坂に外出して、友人の快気祝い。自分は彼が病気になったということしか知らなかったのだが、どうもステージゼロの食道癌だったそうだ。早期発見で良かったね、という話なのであるが、なんの因果か奥様も同時期に食道癌を罹患されたそうで、しかもステージ3だったとかで、夫婦揃って大変だったようだ。それはともかく、全快したのは何よりで、酒もそこそこ飲んでいた。大丈夫なんだろう。

 他に参加された方が3名いらっしゃったが、そのうちおひとりとは面識あり、初対面の方がお二人。一人は起業家でZOZOの創業メンバーだったとのことで、なかなかおもしろい。もうお一人は大学教授兼プロジェクトマネジメントを伝授するような会社をご自身で経営されている。

 お店はこちら。

tabelog.com

 初めて言った。赤坂のこんなところにこんなお店があるんだと初めて知ってしまった。

 なかなかおもしろい話が聞けたのだが、参加者全員に共通しているのは音楽好きだということか。仕事がらみの話よりも音楽の話がとてもおもしろかった。娘さんが熱を出しているとのことでもともと面識があった方だけ早めにお帰りになったのだが、その後も面白い話が続いた。

 友人の快気祝いをするに最適な感じだった。

 酒の無理由は色々ある。