BearLog PART2

暇な中年の独り言です

2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

 だらだら過ごす

文字通りだらだら過ごした。 少佐がDVDレコーダーにとった森下千里「月刊 森下千里 [DVD]」を見たくらいかな〜。こういうのって流行っているのだね。まあ少佐がいなければこんなの分からないよ。 だめな一日。

 タープを借りに行く

午前中は少佐が化粧品のセールに行くということで、私はジムでひたすらトレーニングに励んだ。体調がいまいち悪いのもあって、自転車に乗るのがどうかと思われたためである。 先週はほぼ毎日誰かと一緒にアルコールを摂取していたこともあって、カラダのキレ…

 ジョナサン・ケイナー来週は?

以下そのまま引用。 あなたはよく他人からひどく誤解されます。それというのも、あなたが言わんとしていることに、人がちゃんと耳を傾けないからです。また、あなたの人となりや、信条や、目的について、間違った結論に飛びついてしまう人もいます。なぜそん…

 会社の宴会

今日は会社の「部」の宴会があった。 色々なところから漏れ聞こえる話を総合すると、どうやら「社内恋愛」がお盛らしい(笑)。そりゃあそうだ。みんな忙しいし、出会いがなければ、近くに座っている人に愛情を感じてしまうのもしごく当然の原理。 社内恋愛…

 「気分はもうカーツ大佐」

出典:電気グルーヴとかスチャダラパーとか 「聖 おじさん」 「地獄の黙示録」で育った世代にはたまらない一言。マーロン・ブランドの禿頭がいいカンジ。

 飲み会

今日は職場の人と一緒に歓送迎&半期お疲れ様慰労会。何だか面白かった。家に帰ってきたら即就寝。微妙にのどが痛いけど、風邪を引かなければよいのだが……。

 言うだけならば誰でもできる

……投資家と話をしていているといつもそう思う。これで実績が出なければ、マズい(苦笑)。

 夕食

仕事終了(というか無理矢理業務終了したかんじ)してから、いつもの友人連中と神宮前のイタリアンで食事。まあいつものかんじである。今度参加予定の筑波8時間耐久レースのことで盛り上がる。5名中約1名だけがロードレーサー未所有につき、寂しそうにしてい…

 台風?

今日はほぼ一日外出していた。 「おいっ! そこの中年!」 今日の一言はこれだよね。電気グルーヴとかスチャダラパーは、この第一声で始まる。わはは。最高。ほんとに最高。はいっ! ここにおります、中年! 朝一番、トリトンスクエアまで行ってミーティング…

 結局ランス……

ランスが7連覇したのはよいとして、それよりも山岳賞を勝ち取ったラスムッセン。第20ステージでのタイムトライアルでのこと。二度の落車にマシントラブル、そのせいでキレてしまったかのような走りはちょっと不幸だった。それにしてもウルリッヒ君、ラッキー…

 岡村が……

http://www.bounce.com/news/daily.php/5836 クスリかぁ。卓球とコラボっていいかんじだと思っていたのに……ちょっと残念。でもクスリとかで身をもち崩すなんて、ちょっとスライっぽいかも?なんて思った。それって褒めすぎ?

 あじゅい

暑いです。 今日は久しぶりに外で打ち合わせがあったので、ジャケットなぞを来て出かけた。そうしたら暑いの何のって。春から夏によく来ているコットン素材のものを来ていったのだが、コットンって意外に風を通さないので、あじゅい(笑) 夜は、会社の人と…

 箱根で合宿2

合宿終了後、同じく小田急ロマンスカーで新宿まで戻ってくる。当初、秘書が準備してくれた切符があったが、ちょうど一本前の電車に乗れたので、指定席を変更してもらったこともあり、早めに東京に帰ってくることができた。 帰ってきてから、少佐と連絡をとり…

 箱根で合宿

会社の合宿、まあかっこよく言えばオフサイトミーティングが箱根であった。もはや三十年ぶりくらいに小田急ロマンスカーに乗り込み箱根へ。 会議の最中、大きな揺れが……。みなさまは地震の方はだいじょうぶでしたか? 私は大丈夫でしたが。。。 会議終了後、…

 神楽坂の阿波踊り

今日は神楽坂の阿波踊りにちょこっと見学。あの狭い通りにけっこうな人混みだった。 通りをふらふら流してから、神楽坂のトルコ料理ソフラで少佐とお食事。カッパドキア産のワインを二人で開ける。何か面白い味だった。ソフラに行くのはこれで二度目だが、け…

 ばたばたと……

事実上一日休み、半日外出していたせいか、積み残し仕事はかなりたまっていたので、割と真面目に仕事をしたつもりなんだが……まあ天性の要領の悪さからなかなか進まなかった。まあ、爆発的にはかどってしまうこともあるから、仕方ないか。何とか帳尻は合う、…

OS2がついに

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20085490,00.htm?ref=rss何か時代の流れを感じます。 私の記憶だとIBMが総力を結集して32Bitマルチタスクをやったのに、徹底的に大コケ。テクノロジーを市場に広めていくことの難しさを改めて実感。

富士のゴール画像

http://www.funride.jp/event/fhc/movie/こんな風に見れてしまうなんて、いやはやなんとも。 クマおたくがどれかはナイショですが、よ〜く見れば分かってしまうはず。 よれよれでちょっと悲しい……

 間が空いてしまいました

別にこの日記、誰が期待しているとも思わないけれども、いつも読んで下さっている方々、すみません。更新が滞りました。 というのも、拙者、久しぶりに体調が悪かったんでごんす。 三連休、初日は原宿の馴染みのここに髪の毛を切りに行き、同じく代官山で髪…

 お食事

会社の人と一緒に食事へ行くことに。 場所はこちら。友人が絶賛していた店なんだが、確かにおいしかった。けっこういいワインも空けちゃったし、お値段の方はたっぷりといってしまった(苦笑)。 まあたまにはいいかというかんじである。

 ピアットスズキ

yahooグルメではこうなっています。 確かにおいしいです。 店内はやや狭、サービスも悪くない。料理は、「サザエのガーリック焼き」と「子羊の香草焼き」がちょっと塩気が強かったかな。それ以外は概ね満足。特に「生雲丹の冷製カッペリー二」は美味だった。…

 まあ当たり前の結果か

こちらをご覧下さい。 http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0507/11a.html まあ当たり前の結果でしょう。 やはり「ロック」という音楽においては彼らが最高峰だったのだと思う今日この頃。彼ら以外のロックは何かのコピーか焼き直し・リミックスでしかない…

 すげえ

会議が9時くらいまであったが、終わってから速攻帰宅。 今日は見事にツールの予約を忘れていたので……(汗 少佐と一緒に帰宅して、だらだらワイン飲みながらツールを観戦。山岳は見ていると燃える。本当に燃える。選手たちの荒い息遣いが聞こえてくるようだ…

 バルベルデ!

http://www.jsports.co.jp/style/tour2005/report/report_10.html 最後のランスとの一騎打ちはけっこう燃えた。新星バルベルデ、目が離せない。とはいえ、ウルリッヒ、だいじょぶか???

 イタリアンバイク乗りとしては……

ふたたびナオタケさんのこちらのエントリー。昼休みなんでバイクネタにはすぐ反応してしまう(笑) 私は2002年のピナレロのプリンスに乗っている。このプリンス、多摩サイで出会ったオーストラリア人の人から譲ってもらったもので、昨年2年落ちで購入したも…

 出るモン出たか……

ナオタケさんのこちらのエントリーをご覧下さい。 実際の商品をいくらで出すのか知らないけれど、でも「ラルプデュエズ」のところとか素人には回せないような気がする(笑) そうそう、話かわりますが、ラルプデュエズは一般人でも走らせてくれるようです。…

 月曜日

別に眠かったわけでもなく、調子が悪いわけでもなく、月曜日にしてはまあまあな日だった。 仕事を終えてから、夜は新しく入社される方と食事。近くで軽く。 帰宅途中、電車の中で爆睡。情けない。 帰宅後、即寝。 馬鹿は寝てばかりで困る(笑)

 プロフィールの代わりになりそうでならないどーでも良い50の質問

1、まず、名前を教えてください。 ここでは内緒ということで。2、休日の起きる時間を教えてください。 7時から12時のどこか。日によってバラバラ。 3、では、普段の起床・睡眠の時間は? 6時から7時半のどこか。前日の就寝時刻に大きく依存。 4、好きな…

 丸善のセール

日本で最初に発足した株式会社は丸善なんだそうだ。 別にそれにちなむわけではないが、丸善のセールに少佐と一緒に行ってきた。 昨日の飲みの影響で遅くまで起きていたから、ゆるゆると1日を始めたかんじである。たまっていた家事を片付けつつ昼寝(笑)。…

 人間嫌い

「人が好き」 と素直に言える人がうらやましい。 はっきり言って、私は人間嫌いである(笑)。世界が自分一人で構成されているとすれば、どれだけ楽であることか(笑)。他人を理解するのは大変なことだし、物理学的な現象と同じように、理解することによっ…